斉藤恵一 Official Site>セルフマネジメント>勝とうとしない

勝とうとしない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝とうとしない

心理家 個の力を高める専門家

セルフマネジメントプロデューサー

メンタルコーディネーターの斉藤恵一です。


先日はコアプロファイリングマスター講座 statge.6


今回も終日がっつりと
自分の活かし方と他人の活かし方について
考えていただきました。


一人の力は微力のため
自分一人でやろうと思うと
「諦める」ことが多くなりますが、


今の自分にないものは
他人を活かしていくことで
可能性が広がり
諦める必要がなくなります。


今回はそんな他人を活かしていく上で
人の動かし方についてシェアさせていただきましたが
重要なことはとにかく信頼関係を構築して、
理性にOKを出してもらえる
相手にとって特別な存在になることです。


いくつか重要なポイントがありますが、
その中でも大事なこととしては
「役割」を与えていくことです。
そして、役割を与えていく上で、
ポイントとなるのは
相手に勝とうとしないということです。


だけど、自分自身が今の自分に自信が持てなくて
自信がないということは、何かが欠けていて、何かが足りないと
勘違いしていることで、その何かを埋めるために
「求める」ことをしてしまうわけです。
ひどい時には「奪おう」として、決して与えようとしません。

何故、勝とうとするのかというと、
自分を証明するために勝たなければいけいからです。
不安だから負けられない。
負けたら全てがなくなってしまうようで負けることはできない。
だから負けたくないもの同士は対立することになります。


仮に勝ったとして、その時は嬉しいかもしれませんが、
振り返ってみたときには何も残っていません。


でも「ある」人は勝とうとしないものです。

勝とうとするのではなく、「相手を理解する」努力をして、
相手を「受け入れる」。

すると「ありがとう」がやってきます。
そして、相手は謝ってきます。


何故なら、本当は解ってもらいたいだけだから。


その欲求を満たしてくれたあなたという存在が
相手にとっては特別な存在になっていくわけです。


そして、その相手が持っている
能力、才能、技術などをあなたに与えてくれるわけです。


Let's セルフマネジメント
Let'S became a HERO



お近くの方はぜひお越しください。


公益社団法人久喜青年会議所で講演をさせていただきます。


 

 
「9割の人をファンにする方法」
 
 
2月28日(木) 
  
受付 18時半
19時〜21時
 

 
場所:久喜市商工会2階
埼玉県久喜市久喜中央4−7−20

 

ビジネスで成功したい方
個人事業主の方
人間関係を良好にしたい方
異性に好かれない方
とにかく成功したい方
 
行動心理学に裏付けされた、
「心誘導する技術」をお伝えします!!
 
  
公益社団法人久喜市青年会議所
TEL 0480-21-6851
FAX 0480-21-6830
info@kuki-jc.com



斉藤恵一

斉藤恵一

Written by:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

斉藤恵一は、こんな記事も書いています。

  • 【変化への一歩 —あなたの悩みと不安を解消するセルフマネジメント術】

    【変化への一歩 —あなたの悩みと不安を解消するセルフマネジメント術】

  • ゲストが豪華すぎる!!!

    ゲストが豪華すぎる!!!

  • 【成功者たちの実践—僕が辿り着いた理想の人生の秘密3選】

    【成功者たちの実践—僕が辿り着いた理想の人生の秘密3選】

  • 【35名の成功者が語る!「理想の人生を実現する、3つの秘訣」ライブ対談開催決定!】

    【35名の成功者が語る!「理想の人生を実現する、3つの秘訣」ライブ対談開催決定!】

  • ずらして独自性を出す

    ずらして独自性を出す

  • 売れる書籍の秘密は、コンセプトに宿る独自性

    売れる書籍の秘密は、コンセプトに宿る独自性

人気記事 新着記事 関連記事

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2021 斉藤恵一 Official Site All rights reserved.