人は真似られると親切になる
2021/05/15
斉藤恵一 Official Site>人間関係>人は真似られると親切になる
2021/05/15
こんにちは。
セルフマネジメントプロデューサー
メンタルコーディネーター
心理家の斉藤です。
人は皆、好きな人や気になる人の
服装や髪型など
ついつい無意識に真似をしたくなるものです。
服装や髪型だけでなく
話し方や仕草や姿勢も
不思議と似てくるものです。
この「真似る」ことによって起こる
現象についてお話をしたいと思います。
これは2004年、ラドバウト大学の
研究チームが発表しましたものですが、
17名の学生の協力を得て
研究室で彼らの半数の姿勢を
意図的に真似てみせます。
その後、別の実験のための
再入室時にわざとペンを参加者の
前に落とします。
そこでどんなアクションを起こすのか?
結果は、姿勢を真似られた参加者は
【全員が】ペンを拾ったのに対して
真似られなかった参加者は
【33%】しか拾わなかったのです。
また別の実験では対象を変えて行いました。
今度は擬態された参加者とされなかった参加者で
無関係の慈善団体への寄付に相違が
あるかを調べました。
こちらも面白い結果が出ました。
姿勢を真似された参加者は
【76%】がお金を寄付したのに対して、
真似されていない参加者は
【43%】が寄付しただけでした。
研究チームは「模倣」の代表的な
効用を次の3つにまとめています。
1、集団の安全性を高める
2、学校や文化へ馴染むこと役立つ
3、接着剤のように集団をまとめる
模倣は、共感、好感、親密感を高めることで
社会的相互作用において
重要な役割を果たしている。
「真似したくなる存在」に出会うこと
「真似される経験」をすること
この2つの経験を積むことで
人はその特定の社会に
溶け込んでいきます。
その一体感が幸せにつながるのです。
Copyright© 2021 斉藤恵一 Official Site All rights reserved.