斉藤恵一 Official Site>リーダシップ>ボクがもしも西野監督だったら・・・・

ボクがもしも西野監督だったら・・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボクがもしも西野監督だったら・・・・

個の力を高める専門家

セルフマネジメントプロデューサー

メンタルコーディネーターの斉藤恵一です。



今回のポーランド戦での

西野監督の采配に賛否が飛び交っていますね〜〜。



 
確かに、勝てなかったことは残念ですが、

まだW杯で日本の戦いが見れることが

何よりも嬉しいです。


 
ボクが感じたことは

あの大ブーイングの中でも

屈することなく堂々と誇りを持って

決勝トーナメント進出のための

戦術に徹した選手たち、

インタビューを見ていても

その表情には誇りを感じ、

とても逞しく感じました。


 
ハリルさんを解任した時も

これまでの日本とは違うと感じましたが、

何かを期待してしまいます。
 

もしも、ボクが西野監督だったら

きっとあの選択はできなかったと思うわけです。


 
だって、セネガルが点をとったら日本は予選敗退ですよ。

もしも、そんなことになったら

何を言われるかわかりませんよ。 (汗)

ボクから同点を狙いにいきますね。 苦笑


 
それでも西野監督は覚悟を決めて決断をした。

  
「逃げた」「卑怯だ」という

評価をする人たちもいるようですが、

ボクはその真逆で、あの状況であの決断が

できる勇気をリスペクトします。 
  


あの残り15分からのなんとも言えない

西野監督の表情や仕草が物語っていました。
 


本田選手でも香川選手でもなく

長谷部選手を投入したことで

その意思表示をチームに示した。
 


選手も本意ではなかっただろうに、

あのブーイングにも負けずに状況をキープして

監督のメッセージを忠実に遂行した。

そして、試合後の各選手のインタビュー。


とても強い信頼関係を感じました。
 

一人の一人としっかりコンセンサスをとって

全員の能力を活かそうというチームビルディング。
  

今回の先発メンバーを6人入れ替えたのも

その意思表示のように感じますし、

その西野采配が選手個々に自信と誇りを

持たせているように感じます。

 
ガンバレ日本 !!



Let’s セルフマネジメント!!

Let’s
became a HERO!!



斉藤恵一

斉藤恵一

Written by:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

斉藤恵一は、こんな記事も書いています。

  • 【変化への一歩 —あなたの悩みと不安を解消するセルフマネジメント術】

    【変化への一歩 —あなたの悩みと不安を解消するセルフマネジメント術】

  • ゲストが豪華すぎる!!!

    ゲストが豪華すぎる!!!

  • 【成功者たちの実践—僕が辿り着いた理想の人生の秘密3選】

    【成功者たちの実践—僕が辿り着いた理想の人生の秘密3選】

  • 【35名の成功者が語る!「理想の人生を実現する、3つの秘訣」ライブ対談開催決定!】

    【35名の成功者が語る!「理想の人生を実現する、3つの秘訣」ライブ対談開催決定!】

  • ずらして独自性を出す

    ずらして独自性を出す

  • 売れる書籍の秘密は、コンセプトに宿る独自性

    売れる書籍の秘密は、コンセプトに宿る独自性

人気記事 新着記事 関連記事

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2021 斉藤恵一 Official Site All rights reserved.